日々どんな荷物を持ち歩いていますか?最近、普段持ち歩くものを見直すキッカケがあったので記事にしてみます。ムダなもの持ち歩いていませんか?そのせいで疲れていませんか?
結論からいえばやっぱりシンプルイズベストって訳です。
鳥たちは自分の翼だけをもっていく
コレは【ブッダの教え一日一話】の中にのっているお話。
鳥たちは自分の翼だけをもっていく
ものをもたない生き方がすばらしいのです。何もないことを喜べるのが、理想的な人格なのです。
ブッダが、 比丘 たちに言いました。 「鳥たちはどこに行くにしても、自分の翼だけをもっていく。何も荷物はない。しかし、どこにいても完璧である。だから比丘たちも三衣一鉢だけでいいのだよ」と。
何ももたない生き方は、どこにいても自由で、何も欠けるところがないのです。
ブッダの教え 一日一話 (PHPハンドブック) | ||||
|
この話を見たときにハッとしました。住宅ローン、家族を持つことで背負うものが増えていっているのに自分の持ち物もどんどん増えていることに。
住宅ローンや家族は自分が望んで手にしたものです。家や家族を手放さないためにも自分の荷物は身軽にしようと思い普段持ち歩くものについて見直してみました。
身軽になるために荷物を減らす
改めて自分の普段持ち歩いているモノを考えるとムダなものいっぱい持ってるな〜って思うわけです。大きなバックにポイントカードでパンパンな大きなサイフ、月1回くらいしか使わない預金通帳、病院の診察券の束などなど。女性の場合は化粧品やら何やらでもっと多いはずです。
持ち物から身軽になるために考えたら結果、今の自分が選ぶ最強身軽装備は4つ。
- シンプルな服
- スマホ
- 小さい財布
- 一眼レフカメラ
シンプルな服
以前からシンプルな方だとは思っていましたが、最近はさらにシンプルになりました。UNIQLOの無地TシャツとEZYジーンズです。
『着心地が良くて、動きやすい、汚れても気にならない』そんな服装が今の自分にはピッタリ。特にEZYジーンズは1度はいたら辞められなくなりますよ。まじオススメ。
着心地が良いものは毎日、いつ着ていてもストレスになりません。動きやすい、汚れても良いやと思える服装であればいつでも泥だらけになって遊ぶ事だって出来る。サイコー
スマホ
ほんと便利ですねスマホは。なんでも出来る。メール、音楽、地図、予定管理、読書、ニュース、写真、買い物、ブログだってかける。スマホ中毒とかネガティブなイメージもあるけどもっとポジティブになりませんか?スマホ1台でいろんなものを捨てて身軽になれるんですよ?どんどんポジティブに活用するべきです。
小さい財布
サイフの中を見るとレシート、ポイントカード、訳のわからんカード類でパンパン。ますはこいつらを捨てました。捨ててみて分かったことは大っきな財布はいらないってこと。それからは小銭入れ1つで普段生活しています。
でもやっぱり小銭入れでは不満もある訳で・・・
小銭入れだとお札を入れにくい、カード類が入らないんですよね。クレジットカードと車移動がメインなので運転免許証だけは入れておきたい訳です。
なので理想は、
- ポケットに入れても気にならない大き、薄さ
- お札も数枚入れられる
- カードが2枚入る
ですねー。そんな財布を今年中に欲しいです。おすすめあれば教えてください。この際なんでブランドのこだわりも捨てたいと思います。
一眼レフカメラ
スマホで十分じゃねーか?と言われそうですが、ダメなんです。
カメラが唯一の趣味なので、僕はカメラさえあればどこでも楽しいんです。世のお父さま方は休日に近所の小さな公園に子供を連れて行ったことありますよね?正直、子供は楽しいかもしれませんが、大人は面白くありません。公園のベンチに座ってスマホゲームしているお父さんをよく見かけます。でも、こんな日常もカメラを通すことで楽しめています。遊ぶ子供を追いかけ回していると楽しいですし時間もあっという間に過ぎます。僕にとってカメラは日常を楽しみに変えてくれる道具なのです。だからいつでも持っていたい訳です。
ただ注意したいのは、レンズ。あれもコレもとたくさんレンズを持ち歩いては荷物を増やすだけ。だから最近は軽くて小さい単焦点レンズだけで出かけています。レンズもシンプルが1番楽しいことに気がつきました。それからは新しいレンズ欲しい病からも抜け出せました。
まとめ
やっぱり必要な物は極力シンプルに、自分のお気に入りのものを持っていればそれで良いんです。
ホリエモンは家持たずホテル暮らしだそうですが、流石にそこまでは出来ないので自分の持ち物くらいはシンプルにしてみませんか?荷物は少なければ少ないほど身も心も軽くなりますよ。